こんばんは、にゃいすです。
3ヶ月10キロダイエットの5日目です。
今回のダイエットを遂行していくなかで、メリットとデメリットに気づいた本日です。
メリットは体重はそれほど変わっていませんが、身体(特に背中と二の腕周辺)がキュッと引き締まるのを感じます。見た目的にはほとんどわからないです。
デメリットは謎のお腹が張る現象が発生です。便秘もしていないですけど、とにかくお腹がすごい張る。
なにこれ、一体デブの体はどうしちゃったんでしょう。
3ヶ月10キロ減:5日目のメニューはこちら
5日目 体重74.0キロ◆食事 朝:普通に食べた 昼:炭水化物抜き 夜:炭水化物抜き 間食:15時にミックスナッツとチーズ ◆運動 |
感想:
食事についての感想ですが、実は今日、、白砂糖抜きをしてみました。ぜんぜん長続きする自信がないですね。ダメだと思うと余計食べたくて仕方なくなります。
このままだと砂糖抜きで錯乱して「砂糖どこにやった!」と一人でキレるオモシロデブになりそうなので砂糖を完全に抜くのはちょっとやめました。
一方で、運動はDVD1本やりきりましたよ。椅子から立ち上がるとびっくりするくらい筋肉痛が襲ってきます。
変化ですが、若干二の腕のヴルンヴルンが締まった気がしますね。体のどこよりも早く変化を感じられました。
にゃいすがトライしてるエクササイズDVDはこれだ!
本日はエクササイズのお話です。
あなたは何のDVDを使っていますか?興味を持ったDVDがなくて雑誌やYOUTUBEで見つけて筋トレをしている人もいるかもしれないですね。
私が今週挑戦しているのは「トレーシーメソッド2腹凹ワークアウト」です。やったことありますか?
私は例にもれず流行った瞬間即購入したタイプですが、
今回の企画で初めて再生ボタンを押しました。
初回の感想は、「人間のすることじゃないっ!」でした。まったく冗談かと思うほどキツイ連続((+_+))
産後のお母さんたち用に考案されたエクササイズらしいっす。そして腹筋が尋常じゃないほどしつこい回数迫ってきます。
ちょっとどんなものか中身をピックアップしてみました。
腹筋バッキバキの予感!?トレーシー2
では私がこれ効くな~っと思ったパーツをご紹介します。
はじめはトレーシーがなにやらエクササイズがどれほど素晴らしいかを説明。
まずはストレッチを5分くらい。
初日この時点で吐きそうになりました。どんだけ運動不足なんだね!?
下腹部を鍛えます。もうこの時点で挫折って漢字の字画とか考え始めています。
画面の中でトレーシーはダンベルを持ってエクササイズをしていますが、初心者なので何も持ちません。これで全然OKだそうです。
どうでもいいけど体をたたむとすごいですね、腹。
こちらも下腹部を鍛えています。
画像だと伝わりませんが、尋常じゃないほどの汗がダラダラ流れています。背中やばいっす。あとフザけてません。中の私は白目をむいています。
中の人などいない!
こちらはわき腹を鍛えるエクササイズらしいです。
まず片腕だけで体を引き上げるなんて行為ですけど、もしかして簡単に見えますか? 下の腕がめちゃくちゃ震えてます。チワワ並みに震えてます。
有名なプランクですね。コアマッソーをゴリゴリにきたえーる。
はい、腹の力で体を持ち上げて~
浮いてますね、確実に。垂れた腹と脂肪が付きすぎたモモであんまり伝わらないんですけど。
プランク、、からの~ ナニコレ?!片足まであげるとか…(‘Д’)鬼の所業だ。
一応頑張ってみましたけど、当然何回やっても
バランスなんてね、保てませんからね。ウケ狙いでやってませんからね。デブはいつだって本気ですからね。
このプランクは体幹を鍛えるのに非常に有効です。よく雑誌とか見て知っていたけど私とは一生無関係の動作だと思っていたのでまさかやることになるとは思ってもみませんでした。
キツイかどうかですか? そうですね…。
混んでるエレベーターのオジサンの襟足の加齢臭くらいキツイですよ?
モデルや女優さんも腹筋を割るためによく取り入れているようです。
そういうワケでこれ1本やるだけでも体の全体が引き締まりそうです。
トレーシー2をすすめるワケ
トレーシーについては、初日からエライモノを始めちゃったな!と思いましたけど実は、運動不足の人にはおすすめな気がします。
激しい動きはないけれど地味に確実にたるんだ腹に効くようです。普段運動するのが苦手でも立ったり座ったりがあまりないので続けられるんじゃないかと…。
他のパーツもきちんとトレーニングするので全体を引き締めるのにも有効です。また、生理痛や更年期の軽減にもつながってくるようですので気になる人は体幹も鍛えられるトレーシーメソッド2をチェックしてみてはいかがでしょうか。。
おそらくまだ販売していると思います…
とうことで、本日はわたくしが死に物狂いでやってるエクササイズをご紹介しました。
ではまた明日。
コメント